ぶらぶら社員上田のやまが日記〜2023年11月〜
みなさま、こんにちは。 ぶらぶら社員の上田です。
今月は、大江ノ郷の秋の魅力を少しご紹介します。
先日、直売所の隣にある浦林さんの果樹園にお邪魔しました。
浦林さんの果樹園


秋の果物である蜜柑やカボスの柑橘類が沢山実っていました。

今年は猛暑の影響で農作物の収穫が不安定なところもありましたが、浦林さんの果樹園の柑橘は豊作でした。
続いては…
ココガーデンのバラ園をご紹介します

秋に咲く「秋バラ」が見頃を迎えました。「春バラ」と比べ、秋は昼と夜の温度差や日照時間の変化などにより、花びらの色合いがより濃くなるそうです。

郷のバラの愛好家である「たけじぃ」から教えていただきました。
秋空の下、色鮮やかに微笑んでいます。

↑黒真珠

↑ティアーモ
そして、秋のバラは香りが濃くて豊かです。マスクを外すと、優しく心地よい香りが漂っていました。

↑ナエマは香水「ナエマ」に由来している心地よく芳しい香りのバラです。

春の時期に比べると花の量は少ないですが、気候も良いのでゆっくりバラ園を散策しました。

幻の果物ポポーの木もバラ園にありますよ。
郷のバラ園では、十一月中旬まで美しい花を楽しむことが出来ます。
大江ノ郷から、カラフルな秋の風景をご紹介しました。
バックナンバーはこちら ↓
ぶらぶら社員上田のやまが日記
- 投稿者:
- ootera











